2025年度MRI安全性講習会について
公益社団法人日本医学放射線学会
一般社団法人日本磁気共鳴医学会
平素より当学会の活動に関し、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年度MRI安全性講習会(画像診断管理認証制度)についてご案内をいたします。
画像診断管理加算2・3・4に関する施設基準では、「関係学会の定める指針*1を遵守し、MRI装置の適切な安全管理を行っていること。」が要件となっています。
日本磁気共鳴医学会(JSMRM)と日本医学放射線学会(JRS)が定める「臨床MRI安全運用のための指針」では、「MRI安全性に関する講習会」を年1回、「MRI造影剤に関する講習会」を2年に1回受講することが求められています。
つきましては、2026-2027年度も画像診断管理認証の更新申請を予定している施設は、2025年度MRI安全性講習会*2を受講いただきたくお願い申し上げます。
未受講の場合は、更新ではなく新規申請の扱いとなりますので、ご注意ください。
【MRI安全性講習会】
主催はJSMRMで、以下の2種類があります。どちらも「MRI安全性」と「MRI造影剤」に関する講習会です。どちらを受講いただいても結構です。
https://www.jsmrm.jp/modules/meeting/index.php?content_id=126
■安全性講習(検査管理認証用):原則、年4回開催(6、9、12、2月予定)。各回定員300名。
2025年6月開催は下記スケジュールです。
申込期間:2025年5月16日(金)~5月30日(金)(支払完了まで) ただし、定員になり次第申込締切となります。
受講期間:2025年6月13日(金)~6月19日(木)
■画像診断管理認証(特例迅速受講):原則、毎月開催
【受講申込】
https://www.jsmrm.jp/modules/meeting/index.php?content_id=126
【受講者】
受講者は、MRI検査安全管理チームの責任者(原則として医師)あるいは担当者(診療放射線技師など)となります。
【受講期間】
2025年4月~2026年3月末(厳守)
【各講習についてのお問い合わせ】
■安全性講習(検査管理認証用):サポート窓口(杏林舎)
ninsho_support@kyorin.co.jp
■画像診断管理認証(特例迅速受講):サポート窓口(杏林舎)
tokurei_support@kyorin.co.jp
2024年度未受講の施設は、2026-2027年度の申請は更新ではなく新規申請となります。
当案内に関しご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
画像診断管理認証機構:https://form.run/@faq
*1 関係学会の定める指針:JSMRMとJRSが定める「臨床MRI安全運用のための指針」
*2 MRI安全性講習会:「臨床MRI安全運用のための指針」に基づく「MRI安全性に関する講習会」および「MRI造影剤に関する講習会」